<セミナー内容>
従業員が動かないのは、やる気がないからではありません。
「何がその人にとっての好子なのか」が見えていないからです。
本セミナーでは、行動科学の考え方をベースに、現場で簡単に使える「好子マトリクス」の活用法を解説。
誰に・どんな場面で・何を与えるとパフォーマンスが高まるのか、実践的に整理する方法を学びます。
✔ 部下指導や行動改善に役立つツールが欲しい
✔ 行動改善させる好子に悩んでいる、思いつかない
✔ 従業員が何に価値を置いているのか知りたい
※好子マトリクスの作成例
好子マトリクスは、好子を種類別×時間別に発見、整理するためのツールです。
これがあることで、組織行動マネジメントにまだ不慣れな方でも、有効な好子を思いつきやすくなります。
組織にそのまま使えるシートも配布しながらお伝えしますので、ぜひご参加ご検討ください。
【現場で使える“好子マトリクス”の使い方セミナー】
日時:2025年●月●日()14時-15時30分
参加費
一般:8,800円(税込)
会員:無料
講師:八重樫 勇介
備考:セミナーへのご参加はインターネット環境が必要です。
また、オンラインによって配信された映像の録画、音声の録音等はご遠慮ください。
※開催後もオンデマンド配信でいつでも再受講可能です。